令和3年稽古始め 令和3年1月9日(土)
1月9日、2021スタート!!
多くの子どもたちが続々と集まってきました。
今日は、稽古初めでもありますが、昨年末に行われました第36回審査会の合格発表の日でもありました。
いつも通り、稽古前には検温、手指消毒、体調のチェックを行い、稽古前にそれぞれ年始の挨拶を行いました。
参加された生徒に、師範から年始のことばがあり、「コロナ禍で世の中も激変しています。みなさんも自らを変えることで、この一年を乗り越えていきましょう」とあいさつがございました。
続きまして支部長からも「一年間頑張っていきましょう!」と激励のことばを話されました。
続いて師範・支部長から、審査会の合格発表があり、表彰式にて一人ひとりに昇級状・帯をお渡しさせていただきました。
合格された子供たちおめでとうございます。🎉
今回の審査会は、受審した子供たちは、全員が合格することが出来ました。
次回審査会も、全員が合格できるように毎回の稽古を頑張りましょう。💪
稽古では、お正月で鈍った体をほぐす柔軟を中心に最後にリレーを行いました。
【表彰式の写真および稽古始めの様子】