COVID-19 情報

ガイドライン(7月14日改訂版)について

投稿日:2020年7月18日 23:23

 

※赤太文字が改訂箇所になります。

 

 

 

極真会館 山梨県本部道場 感染防止ガイドライン

(令和2年7月14日改訂版)

 

 

【自宅】稽古に参加する生徒・指導員

 

〇 自宅にて検温・チェックシート項目の確認し記入 ※ 平熱の記入もお願いいたします

〇 ご自宅での検温結果が、平熱より1℃以上高い場合には、稽古はお休みください

〇 マスクを着用すること

 

 

【稽古前】稽古参加の全員

 

〇 マスク着用にて道場入口で検温・チェックシートの確認・手指アルコール消毒

〇 指導員より指定された場所から動かないこと

〇 生徒・指導員は、指定された場所・足元近くに水筒・タオルを置いてください

〇 稽古前に必ず水分補給・塩分チャージをすること

 

 

【稽古詳細】生徒・指導員

 

〇 稽古中は、各自必要に応じてマスクを着用する(指導員は常時着用いたします)

〇 SDを取る ※SDとは、ソーシャルディスタンス(前後左右の間隔を最低2m以上)

〇 気合はとても大切なことですが、感染予防のため10本目のみ気合を入れる

〇 熱中症対策として15分に一度は休憩し、水分補給・塩分チャージ・1人ずつ手指の手洗いを実施する

〇 接触を伴う可能性のある組手稽古は、当面の間、行わないこととする

〇 ミットを利用した稽古は、感染拡大予防の観点から、グループごとに少人数にて順次行うこととする

※感染拡大の状況によっては、ミット稽古は延期するものとする

〇 稽古時間を平時稽古より短縮し、全体で1時間から1時間半とする

 

 

【施設管理】生徒・指導員

 

〇 換気を十分にする  30分毎の換気(20時30分~35分、21時~21時05分、21時30分~21時35分、計3回、各5分間)

〇 稽古終了後、いつも通り清掃をする。指導員は、手指など接触する箇所(ノブなど)の消毒、生徒はモップ掛けを行ってください

 

 

※ アルコール消毒液(自動噴霧)、手洗い(ハンドソープ)、次亜塩素酸水、マスク(予備)、マウスシールド、ビニール手袋、塩分チャージ飴、感染防止ガイドラインを常備しています。

 

 

 

 

極真会館  山梨県本部道場 事務局

直近行事予定

2023年4月16日(日)
JKJO甲信越地区選抜大会
長坂体育館 柔剣道場

カレンダー

+15
°
C
H: +15°
L: +
Kaishi
火曜日, 08 11月
7日間の天気予報を見る
+16° +15° +15° +19° +16° +
+ + + + +10° +

各種手続き

各種申請書

注文フォーム

SNS

安斎道場YouTube公式チャンネル
インターネット空手「おうち道場」

道場アクセス

【山梨県本部道場】

〒400-0117

山梨県甲斐市西八幡3190

甲斐市立玉幡中学校武道館

【竜王道場】

〒400-0115

甲斐市篠原2728番地20

甲斐市竜王武道館

PAGE TOP ▲
パソコンサイトはこちら
スマートフォンはこちら