お忘れ物の取り扱いについて - 重 要 -

お忘れ物にご注意ください!!
お帰りの際には、
もう一度、ご確認をお願いします!
関係者 各位
上記の件について今般、甲斐市役所・学校に確認を行いましたので、下記の通りの取り扱いをお願いいたします。
【忘れ物をしてしまった場合】 注)当日の受け取りは不可です。
翌日、甲斐市役所(☎ 055-278-1698)へご連絡をお願いいたします。
※ 甲斐市担当者より、指示されると思いますので、指示に従ってください。
忘れ物が保管されていた場合、直接、「お忘れ物保管場所」へ行っていただき、甲斐市もしくは学校関係者立会いの下、自身の忘れ物か否かをご確認してください。
【お忘れ物保管場所】
① 甲斐市役所 ② 玉幡中学校 ③ その他稽古場所
確認ができれば、その場で受け取りが可能となるそうです。
公共施設では、様々な団体・個人、または、部活動で多くの利用者がいらっしゃいます。規則では、忘れ物に気づいた団体・個人は、市役所へ電話連絡をすること。市役所もしくは学校では、電話連絡後に現場を確認し、忘れ物があった場合は保管することになっているとのことです。※ 保管期間は3ヶ月前後
【保護者のみなさまにお願い】
稽古終了後は、忘れ物がないか、もう一度、ご確認をしてからお帰りください。
極真会館 安斎道場 山梨県本部事務局
#甲府市 #甲斐市 #南アルプス市 #中央市 #昭和町 #子供 #小学生 #中学生 #高校生 #大学生 #社会人 #女性 #空手 #カラテ #入会 #キャンペーン #安価 #習い事 #教室 #道場 #武道 #教育 #学校 #スポ少 #成長 #コロナ #ストレス #運動不足 #解消 #人気 #ランキング #友達