出し切る…こころの時代 ~今を生きる~

本日は、道場でもよく話をさせていただいている「何事も全力で取り組む」というお話が記事になっておりましたのでご紹介いたします。
山口 良治氏の言葉です。
壮年部の方、保護者のみなさまは、ご存じの方も多いと思いますが、ドラマ「スクール☆ウォーズ〜泣き虫先生の7年戦争〜」の熱血先生のモデルになった先生です。
************************************************************
人間の力は、全部出し切らないと増えない。
出し切らずに溜めたら逆に減ってしまう。
力を貯めるな!出せ。そうでないと人は大きくならない。
山口 良治(伏見工業高等学校ラグビー部総監督)
************************************************************
山口氏は、相手が弱いチームでも全力を尽くして戦うことを選手達に教えていたそうです。
油断が隙を生むこと。そして出し惜しみをしていると成長がないということなのでしょう。
日々の生活の中で自分に課していることがあったとき
ちょっと疲れているから「今日はやめておこうかな」と思う瞬間がやってくることがあるでしょう。
そんな時、”あと一歩やってみる”ことで、その日を出し切ることが出来る。
全力でやった者だけが、爽やかさをまとった「達成感」と「自身の成長」を味わうことができるのでしょう。
「何事も全力」ですね!
自身の弱い気持ちに負けないよう、前向き・全力でいきましょう! 押忍
極真会館 安斎道場 山梨県本部事務局
#甲府市 #甲斐市 #南アルプス市 #中央市 #昭和町 #子供 #小学生 #中学生 #高校生 #大学生 #社会人 #女性 #空手 #カラテ #入会 #キャンペーン #安価 #習い事 #教室 #道場 #武道 #教育 #学校 #スポ少 #成長 #コロナ #ストレス #運動不足 #解消 #人気 #ランキング #友達