~甲斐市で1番愛される身近な道場を目指して~
本日は、休日のところ、「黒帯研究会」お疲れさまでした。💦
各指導員たちは、午前8時30分に竜王武道館に集合、9時から開始!!
師範より、今回の黒帯研究会は、「指導員の認識の統一」と「道場生に対する指導の統一」が目的であると話がございました。
早速、基本的な立ち方、基本稽古、移動稽古、型と進みました。
各指導員からも多くの質問・意見があり、皆で意思統一が出来ました。
特に型は、9種類の型(平安Ⅰ~Ⅴ、撃砕大、撃砕小、征遠鎮、観空)をすべて行い認識を統一いたしました。
各指導員たちは、事前によく準備してきており、理解されていたので、大変説明しやすく助かりました。m(__)m
あっという間に3時間が過ぎましたが、山梨県、甲府市、甲斐市、昭和町、富士川町、八南アルプス市、中央市、北杜市で1番愛される身近な道場を目指しており、中身の濃い黒帯研究会となったことに感謝申し上げます。
支部長をはじめとする各指導員のみなさま、お疲れさまでした。
極真会館 安斎道場 山梨県本部事務局